ハッピーくじはグレンが当りやすい?

ハッピーくじ

7月27日の昼まで発売中のハッピーくじ。
ハッピーくじはグレンが人気のようですが何か理由があるのでしょうか?
ハッピーくじに関する以下のような話題がありました。
スポンサーリンク

ハッピーくじはグレンが当りやすい?

102: 2018/07/07(土) 22:09:59.66 ID:7MDf2Ljf0
ハッピーくじは異様にグレンばかり当たるが愛する町で買うのが本道
ガタラ大勝利が連呼される日までガタラで買うぞ

107: 2018/07/08(日) 00:52:06.17 ID:V5MaSpWS0
>>102
前は特等の抽選は、番号が先に決まり
その番号を買った人が存在する町の中だけから当たりの町を決めていたから不公平だった
この方式だと、毎回必ず売り切れているグレンで買えば当たりやすくなる
本当は番号と町を決めて、その町でその番号を買った人がいなければ番号を決めるところからやり直さないといけない
去年の夏からは買った人が存在しない場合はキャリーオーバーになったので公平になった

108: 2018/07/08(日) 01:00:28.33 ID:7AlqhRvW0
>>107
確かにな!
買った町がルーレットの存在しないときの絶望感はパなかったぜ!

109: 2018/07/08(日) 01:02:23.22 ID:HnvOHFi+r
んでも全ての町が対象の3等ですらグレンばかりよね?

112: 2018/07/08(日) 11:06:25.33 ID:wK2R3cvc0
>>109
3等が番号から町になって1回しかグレン出てないけど

110: 2018/07/08(日) 02:38:51.14 ID:Slqge4Uwd
売り切れてる町から当選者が出やすいのは町単位で見れば当然でしょう
その分ほかの町より競争相手が多いのです
50枚売れたa町と1000枚売れたb町でa:b比がイーブンならそっちのほうが異常です

114: 2018/07/08(日) 12:36:36.99 ID:7AlqhRvW0
というか旧抽選方式のハッピーくじって確かにグレンばかりが当たる仕様だけど
よくわからんのだがたくさん売れたら当たるってだけで確率は変わらんのとちゃうか?

115: 2018/07/08(日) 12:38:59.74 ID:7AlqhRvW0
と思ったが、例えば自分の町だけが完売して他の町が1つも売れてない番号出たら確定で当たるので売り切れるだけで確率上がるのか

116: 2018/07/08(日) 13:07:45.27 ID:HGMvkWdI0
売れていれば当選者が出る確率は上がるけど自分が当たる確率は同じ

119: 2018/07/08(日) 17:23:25.73 ID:7AlqhRvW0
>>116
んーそうでもない
例えば3つの町で当たりが3つのくじがあるとして
A町 完売
B町 aとbが売れてる
C町 aだけが売れている
aが出たら1/3、bが出たら1/2、cが出たら確定
この時点でA町が一番確率があがる

125: 2018/07/08(日) 22:42:39.68 ID:V5MaSpWS0
>>116
旧仕様についてはこう書けば多分わかりやすい
グレンで2枚、ガタラで2枚売るとしよう
グレン1、グレン2、ガタラ1は売れたが、ガタラ2は売れないまま販売終了
抽選をして2が出た場合、旧仕様ならそこで当たり確定
つまりグレン2を買った人間は、1枚買っただけで2枚分の権利になっている
一言で言えば「他の町で買った人間のいない番号を買った人間は有利になる」
グレンは毎回売り切れるので、グレン以外で買えば必ずグレンにライバルがいる
つまりグレンで買ったほうが当たる確率は高くなる

120: 2018/07/08(日) 17:50:48.53 ID:S+zN1J5Yd
昔は必ず当選者出すために購入者がいない町を除外して当りの町を決めてたけど、
今は全部の町から当りの町を選ぶようになったからどの町で買っても同じはず

6桁の時点で10万分の1だからどの道当たる気しないけど

121: 2018/07/08(日) 17:59:36.35 ID:lqMdbuaPr
つまりみんなが急いでグレンで買おうとしてたのはそういうことか
今は無意味だが

122: 2018/07/08(日) 18:12:18.80 ID:HGMvkWdI0
今の特賞の抽選確率は 1/抽選数字×街の数 だからどこで買っても同じ
スポンサーリンク

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。