別ハードのアカウントでもプレイできる?

複数のハードでドラクエ10をプレイする時はどうすればいいのでしょうか?
アカウントに関する以下のような話題がありました。
96:2023/05/04(木) 18:57:50.71ID:mXMbUPZE0
Switchのアカウントをps5でプレイしたい場合、ps5でオールインパッケージを購入する必要ありますか?
ps5で買った時についてくるアカウントをSwitchで使用するということになるのでしょうか?
97:2023/05/04(木) 19:06:30.52ID:qmSdLyDQ0
アカウントはそのまま利用券とソフトを買え
99:2023/05/04(木) 19:29:37.48ID:mXMbUPZE0
>>97
ps5?ps4のオールインパッケージをDL購入
↓
Switchのアカウントをps5で使用、ps5?ps4のアカウント(20日無料)はSwitchで使用
ps5?ps4のオールインパッケージをDL購入
↓
Switchのアカウントをps5で使用、ps5?ps4のアカウント(20日無料)はSwitchで使用
こういうことで合ってますか?
100:2023/05/04(木) 19:45:47.99ID:Jc0QeA4M0
>>99
SwitchとPCは課金形態共通だから両方できるけどPS系は別だから同じアカウント使うなら両方課金必要になるはず
SwitchとPCは課金形態共通だから両方できるけどPS系は別だから同じアカウント使うなら両方課金必要になるはず
101:2023/05/04(木) 21:08:10.59ID:qBvGjLWF0
アカウント自体は1つだけで良い
プレイしたいハードのソフトを紐づけすればそのハードでプレイが出来るようになる
PS5とswitch両方でプレイしたいなら両方のソフトが必要
プレイしたいハードのソフトを紐づけすればそのハードでプレイが出来るようになる
PS5とswitch両方でプレイしたいなら両方のソフトが必要
プレイ料金はPCとswitchは月1000円だけど
PS系はキャラ数増の名目で1500円~のぼったくり価格の関係にしてる関係で独自の区分になってるんだわ
だからPS5とswitch両方でプレイするなら1000円と1500円の両方払わなきゃイカン
102:2023/05/04(木) 21:08:51.62ID:mXMbUPZE0
>>100
今のSwitchのアカウントはps5専用にして以後は課金で
Switchでは使用せず、ps5(4)の無料期間20日は移行しSwitchで使用し期限が切れたらキッズタイムのみにする方向なのですが、2つ分の月額が必要ですか?
今のSwitchのアカウントはps5専用にして以後は課金で
Switchでは使用せず、ps5(4)の無料期間20日は移行しSwitchで使用し期限が切れたらキッズタイムのみにする方向なのですが、2つ分の月額が必要ですか?
103:2023/05/04(木) 21:27:55.48ID:mXMbUPZE0
>>101
詳しい説明ありがとうございます
詳しい説明ありがとうございます
ps5用にDLしたオールインパッケージについてる20日間無料券はSwitchで使用で以後はキッズタイムのみ
ps5では今やっているSwitchのメインでやっていくので課金は5キャラでもやっていく予定でps4オールインパッケージとps5アカウント月額1500円で合っていますでしょうか
106:2023/05/05(金) 01:01:26.75ID:FBn6SlmJ0
>>103
PSのオールインワンについてくる20日無料をSwitchで使うというのは無理
PSに登録した時点でPS側が20日無料になるだけ
PSのオールインワンについてくる20日無料をSwitchで使うというのは無理
PSに登録した時点でPS側が20日無料になるだけ
アカウントと遊べる機種の関係がよく分かってないみたいだから
PSNアカウントとスクエニアカウントの紐づけするとき気を付けて
108:2023/05/05(金) 16:19:57.59ID:JpjG/PNz00505
>>96
前者はyes
前者はyes
後者は選択可能だった記憶
switchのアカウントとPSのアカウントを紐付けするかPSに新たにアカウント制作するかのはず
他の片も書いてるけど無料期間はPSに付属なのでswitch側で無料期間は利用出来ないと思う
スポンサーリンク