ガルドドン攻略はゾンビゲーではなく初期の強ボス

剛獣鬼ガルドドンの攻略は、どのような戦い方がいいのでしょうか?
剛獣鬼ガルドドンに関する以下のような話題がありました。
258: 2020/03/15(日) 14:00:32.82 ID:w3STD+vU0
レギロの再来っぽくゾンビ戦法って名前つけたやつが悪いわ
実際は補助壁更新のよくある普通の戦法だよねこれ
実際は補助壁更新のよくある普通の戦法だよねこれ
263: 2020/03/15(日) 14:03:47.04 ID:ckwoXBUla
さっき野良でデス構成練習賢者ひろって試してみたが
全く壁入ってくれなかったな
夜まで待つか
全く壁入ってくれなかったな
夜まで待つか
273: 2020/03/15(日) 14:09:34.36 ID:MmFHgwnn0
ゾンビ戦法っていうのを鵜呑みにしてバラバラに位置取りする賢者やデスが増えそう
405: 2020/03/15(日) 15:13:31.96 ID:shUOZ1Pc0
うーん
確かに壁役がワンパンされて即ザオの戦い方ではあるが
これゾンビゲーか?普通のDQXの王道の戦い方じゃね?
確かに壁役がワンパンされて即ザオの戦い方ではあるが
これゾンビゲーか?普通のDQXの王道の戦い方じゃね?
408: 2020/03/15(日) 15:14:58.81 ID:UAfV1oxAd
>>405
1.1の強ボスやダクキンに近いぞ
レギガみたいなノーガードではないわけだしな
1.1の強ボスやダクキンに近いぞ
レギガみたいなノーガードではないわけだしな
406: 2020/03/15(日) 15:14:26.69 ID:CaohziI00
ドラクエ王道の壁しながら外周回るで正解やろ
なんでゾンビになるんや
なんでゾンビになるんや
513: 2020/03/15(日) 16:04:17.12 ID:gfAw3Ua80
・ゾンビゲーとか言われてるが壁役の魔戦以外は死なないに越したことはない
・魔戦以外のタゲはちゃんと引っ張る
・デスが落ちてる時以外は基本的にデスが瞬時に蘇生
・賢者は雨も回復もしなくていい
・分散災禍はタゲが一人で受けて死ぬ
・魔戦以外のタゲはちゃんと引っ張る
・デスが落ちてる時以外は基本的にデスが瞬時に蘇生
・賢者は雨も回復もしなくていい
・分散災禍はタゲが一人で受けて死ぬ
564: 2020/03/15(日) 16:25:05.63 ID:gfAw3Ua80
まず「ゾンビゲー」ではないしな
スポンサーリンク
コメント一覧
マセンに引き寄せの鈴つけて転がしまくってデスパワー貯めるバトルだからゾンビゲーだよ
ゾンビゲーじゃないって言ってる奴らはドラクエおじさん
デスマスター前提戦術なんだから、ゾンビで何の問題もないやんけ
強ボスってジェルがそんな感じだったのにまたかよ
オペレーション・リビングデッドを発動する!